フリーランスになる魅力とは

エンジニアなどIT系の仕事に携わっている人は、会社に属した働き方だけではなく、独立を目指すことも可能です。フリーランスになると自分自身が事業主となるため、全ての事に関して責任を持って解決していかなければいけませんが、メリットや魅力もたくさんあります。

まず一つ目に挙げられるのが、自分の好きな時に好きな仕事に取り組めるという点です。フリーランスはクライアントと自由に契約が結べるため、自分が興味のない仕事、希望する条件に合わない仕事は断っても問題ありません。社員として働いていた時のように、やりたくない仕事を無理に押し付けられる事も無いのです。一度契約すれば納期に間に合わせるために仕事に集中しなければいけませんが、もし少し休みたいと思う時があれば、仕事を一切入れなという選択も可能となります。

またフリーランスは実力主義の世界なので、他の人が持っていない特筆すべきスキルがあると、次々と仕事の依頼が舞い込んでくるかもしれません。仕事を受けるか受けないかの判断は自由で、高単価案件にのみ絞っていくと、効率良くお金を稼ぐことも出来ます。独立1年目から、会社員時代の収入を上回ることも夢でありません。

もちろんライバルの数も多いので、皆がフリーランスになって成功出来る訳ではないことも頭に入れておく必要があります。しかしある程度のスキルや経験値を伴っており、会社員時代にコツコツと人脈を作っておくと、独立という夢は不可能では無く、思い切って飛び込んでみる価値はあります。